初心者向け

(0コメント)  
最終更新日時:
最初の方はプレートを手に入れにくいので3-3まで頑張りましょう。

3-3までの流れ

  1. まず、AIに任せてみましょう。AIを見て「立ち回り」の意味を抑えましょう。
  2. 次にフィギュア編成を変えてみましょう。この時「デッキ診断」で800pt以上を目指しましょう。
  3. それでも難しい場合は手動に変えてみてください。

運も大きいので序盤は試行回数を増やすと良いでしょう。

気をつけること

  • MP3が攻めてくる道を防ぐ
  • 自分から攻めるのは基本的に不利
  • 挟みこむことを頭に入れる
  • プレートは「守る」ために使う。
  • MP1をいれない。

MP3*2~3 MP2*3~4の割合で入れると良いでしょう。
相手の技構成を最初に調べて、メタれる(このポケモンなら太刀打ちできるなというポケモンを選ぶ)ようにしましょう。

序盤のおすすめドロップポケモン

2-1 オニスズメ
紫ワザ★3が露骨に強い。エントリーポイントを塞いでしまいましょう。

2-2 ケンタロス
序盤の白ワザ対決で有利に立つことができるポケモン。中盤以降は火力不足か。

3-3から

プラスパワーを入手、ベイリーフを入手しておきましょう。
それぞれ1~2個アレば十分です。

ベイリーフとプラスパワーがあれば「攻め」を行いやすくなります。
攻めをするにはAIだけではなく自分のプレイングも必要になってきます。

因みに3-3のおすすめポケモンはビッパです。


コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
画像認証(必須) ※コメントには認証が必要です。表示されている文字列を入力し認証してください。
※文字が判別しにくい場合は画像クリックで別な画像を表示します。
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 リセマラ引き継ぎID交換板
2 ルームマッチ募集掲示板
3 編集者用掲示板
4 プレート一覧
5 登場キャラクター
6 用語
7 編集者への連絡板
8 よくある質問
9 マテリアル交換
10 オススメプレート

サイトメニュー

情報提供も募集中!

掲示板

攻略情報

イベント

ポケモンフィギュア

  • ポケモン一覧

レア別

プレート

ストーリー

ラウンジ

メッセージ

強くなるには

その他

Wikiメンバー


Wikiガイド



ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動